本文
広報おうめ令和7年5月1日号
広報おうめPDF一括ダウンロード
1ページ/令和7年5月1日号 [PDFファイル/3.76MB]
特集
- 生涯学習フェスティバル~釜の淵新緑祭2025~
2ページ/令和7年5月1日号 [PDFファイル/5.15MB]
特集
- 生涯学習フェスティバル~釜の淵新緑祭2025~
▽イベント詳細
3ページ/令和7年5月1日号 [PDFファイル/1.09MB]
暮らし・住まい・環境
- おふたりOmeでとう!お祝い金
- 遠距離通勤ENJOY応援金!
- 自転車ヘルメット購入費用助成の対象店舗拡大
- 青梅市国民健康保険運営協議会委員募集
- 第12回特別弔慰金が支給されます
- 熱中症予防のため施設使用を中止する方へ 施設使用料を還付します
- 証明書コンビニ交付の停止
- 5月招集議会
4ページ/令和7年5月1日号 [PDFファイル/1.32MB]
暮らし・住まい・環境
- 「国蝶オオムラサキ見学会」 参加者募集
- ご存じですか?民生委員・児童委員
- 5月は消費者月間です
- 詐欺の電話が増えています
- 森林ボランティア育成講座
- 5月は自転車月間です
- 合同企業説明会学生参加者募集
5ページ/令和7年5月1日号 [PDFファイル/992KB]
暮らし ・ 住まい・ 環境
- 良好な景観形成の推進にご協力を
- 過度な冷房に頼らない空間づくりを
- 行政相談委員に築地氏、原島氏が再任
保険 ・ 年金 ・ 税金
- 国民年金の加入手続き
- 課税・非課税証明書のコンビニ交付
- 軽自動車税(種別割)の減免制度
健康・福祉
- 特別児童扶養手当等の手当額改定
- 自立センター福祉公開講座「ビーズアクセサリー」
6ページ/令和7年5月1日号 [PDFファイル/1.6MB]
健康・福祉
- 第53回おうめ健康まつり
- 骨密度検診を実施します
- 健康コラム124 ウォーキングのすすめ
- 市立青梅総合医療センター おうめ健康塾 放射線のお話
- 長寿ふれあい食堂推進事業
7ページ/令和7年5月1日号 [PDFファイル/803KB]
健康・福祉
- 思いっきり汗をかこう!エアロビクス!
- 普通救命講習会
- カラダと向き合う「腰痛・膝痛予防教室」
- 麻しんおよび風しんの定期予防接種期間が延長されました
- 寄りませんか「うめカフェ」
子育て・教育
- 青梅市ファミリー・サポート・センター
- 幼児食教室 ~暑い夏に負けないからだを作る食事~
- 親子食育講座 混ぜて・こねて・簡単うどん作り
- ジュニアスポーツ教室 バスケットボール教室
8ページ/令和7年5月1日号 [PDFファイル/1.1MB]
子育て・教育
- 子育てひろば
▽すこやかルーム「ベビーヨガ、ベビーマッサージ」
▽ほのぼの「運動あそび」
▽とことこ「英語でラ・ラ・ラ」
▽にこにこ「親子なかよしストレッチ」 - 外遊び型子育てひろば・はらっぱ
- 親子農業体験会
- 霞川で遊ぼう!~どろ団子にも挑戦~
- 「青梅市こども計画」を策定しました
- 「青梅市教育委員会の教育施策」を策定しました
- 「青梅こども110番の家」の登録、防犯ブザーの給与
9ページ/令和7年5月1日号 [PDFファイル/1.3MB]
スポーツ・観光・文化
- 「生涯学習だより」原稿募集
- 生涯学習まちづくり出前講座
- わがまち青梅講座 岩蔵周辺を歩く
- 五月人形展示中
- 「青梅鉄道のあゆみ-創立から国有化まで-」好評発売中!
- 講談師 菊地玉雲の講談の世界
- 第66回市民スポーツ大会 トレイルラン
- ヨガ&ピラティス講習会
- 広報おうめに掲載する「季節の写真」を募集します!
10ページ/令和7年5月1日号 [PDFファイル/1.07MB]
相談日 ほか
- 各種相談日
▽法律相談
▽交通事故相談
▽登記相談
▽相 続・ 遺言等暮らしの手続き相談
▽行政相談
▽身の上相談
▽女性のためのカウンセリング「はればれ」
▽消費者相談
▽福祉専門相談
▽労働相談
▽住宅相談 - 総合医療センター 院長テレホン
- 休日歯科診療
- 収益事業
- センターひろば(子育て支援事業)
- ビーバークラス(5歳児むし歯予防教室)
- 健康づくりをオーダーメイド
- ふらっと相談室しゃべルーム
11ページ/令和7年5月1日号 [PDFファイル/5.52MB]
なんでも情報局アンテナ
- 催し(子ども向け)
- 催し
- 会員募集
- スポーツ協会
- ボランティア・市民活動センター
12ページ/令和7年5月1日号 [PDFファイル/3.96MB]
スポーツ・観光・文化
- 7月13日(日)「THE RОAD RACE TОKYО TAМA 2025」大会概要の説明会
- 第66回市民スポーツ大会競技日程
- 姉妹都市提携60周年をみんなで祝いましょう!
- 長淵市民センター
▽みんなのおはなし会 - 東青梅市民センター
▽東青梅老壮大学5月公開講座 電子ピアノで奏でるヒットチャート - 大門市民センター
▽素敵なお庭造り教室~花の植え方と寄せ植えづくり~ - 中央図書館
▽中央図書館館・一時保育「ち~のんクラブ」
▽中央図書館・おはなし会「絵本の森」
▽中央図書館・おはなしにちようピーナッツ
▽今井図書館・おはなし会&こうさく会
▽中央図書館・第14回この指とまれ!朗読会~みんなで朗読を楽しみましょう~
▽青梅図書館・おはなし会&ミニ工作会
▽中央図書館・映画会「チケット・トゥ・パラダイス」
▽中央図書館・図書館連続講座 「図書館を知ろう」(前期)第2回・図書館で調べもの
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)