ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 都市整備部 > 住宅課 > 青梅市住宅なんでも相談会を開催します

本文

記事ID:0013494 更新日:2025年9月15日更新 印刷画面表示 <外部リンク>

青梅市住宅なんでも相談会を開催します

青梅市と青梅市住宅施策推進協議会の共催で、「青梅市住宅なんでも相談会」を開催します。

住宅に関する皆さんのさまざまなお悩みにお答えする無料相談会です。

「空き家の相続」についても、司法書士や行政書士が対応します。

※遠方にお住まい等の事情により会場へのご来場が難しい場合は、オンライン相談にも対応します!!

相談会日程

10月12日(日曜日)午後1時30分~午後4時30分

相談会場

青梅市役所2階 会議室

相談員

下記の団体所属の相談員が、相談に対応します。

  • 公益社団法人全日本不動産協会東京都本部多摩西支部
  • 公益社団法人東京都宅地建物取引業協会第十二ブロック
  • 一般社団法人東京都建築士事務所協会西多摩支部
  • 青梅建設業協会
  • 一般社団法人東京都マンション管理士会たまむさしの支部
  • 東京土地家屋調査士会西多摩支部
  • 東京司法書士会西多摩支部
  • 東京都行政書士会多摩西部支部

費用

無料

内容

  • 住宅の売買・賃貸
  • 住宅の増改築・リフォームの設計・施工
  • 住宅の耐震化
  • 分譲マンションの管理・修繕
  • 空き家の管理・相続・処分
  • 土地の境界・家屋の調査   など

申し込みについて

10月8日までに次の方法で、お申し込みください。

  1. 窓口での申し込み →市役所5階住宅課窓口までお越しください。

  2. 電話での申し込み →住宅課住宅政策係にお電話いただき、相談内容・ご住所・ご連絡先をお申し出ください。
  3. Logoフォームからの申し込み →下記URLより必要事項を入力しお申し込みしてください。なお、窓口および電話でのお申し込み状況によっては定員に達していない場合でも、受付停止となる場合がございますので、ご了承ください。

   URL:https://logoform.jp/form/LaiY/1161278<外部リンク>

  ・相談会は原則として事前予約制となっておりますが、申し込み状況等により当日の受付も行います。

   ※当日のお申し込みをご希望される方は、相談希望時間までに事前に住宅課まで連絡をお願いします。

相談会当日の持ち物等について

  1. 相談の際に必要な資料がある場合は、その資料(住宅の平面図、マンション管理規約など)をお持ちください。
  2. 受付、相談内容の確認などを行いますので、予約時間の5~10分前に会場にお越しください。
Googleカレンダー<外部リンク>
Yahoo!カレンダー<外部リンク>

みなさんの声をお聞かせください

設問1

このページの情報は役に立ちましたか?

設問2

このページは見つけやすかったですか?