ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画部 > 秘書広報課 > AIチャットボットサービスについて

本文

記事ID:0110461 更新日:2025年10月1日更新 印刷画面表示 <外部リンク>

AIチャットボットサービスについて

令和7年10月1日から、AIチャットボットサービスがさらに便利になります。AIチャットボットは、市の業務に関するさまざまなお問い合わせに対し、AI(人工知能)が、自動で回答します。聞きたいことを質問をすると、市ホームページの情報を元に質問に対する要約と参考リンクをご案内します。
※従来のQ&A式で回答する「ごみの分別」「小中学校の通学区域」の案内も引き続き利用できます。

チャットボットとは

チャットボットとは、対話を意味する「チャット」と「ロボット」を組み合わせた造語で、AI(人工知能)を活用した「自動会話プログラム」のことをいいます。

利用方法

市ホームページの画面右下に「ゆめうめちゃん」のAIチャットボットアイコンが表示されます。

アイコンをクリックすると、チャット画面が右端に表示されます。

利用イメージ            利用イメージ

利用規約

  1. 回答は、当ホームページの記載内容を基に生成AIにより作成しています。
  2. AIによる回答は概要となります。手続き等の詳細については、必ず表示されたリンク先のページをご確認ください。
  3. 問い合わせの仕方によっては、うまく回答できない場合もありますのであらかじめご了承ください。
  4. 名前や住所、電話番号など個人情報に関する内容は入力しないでください。
  5. 18歳未満の方は、保護者の同意を得た上でご利用ください。

みなさんの声をお聞かせください

設問1

このページの情報は役に立ちましたか?

設問2

このページは見つけやすかったですか?