本文
日付 | 曜日 | 内 容 | 会 場 |
---|---|---|---|
3月1日 | 土曜日 | 庁内会議(一般質問答弁調整) | 庁議室 |
3月2日 | 日曜日 | 観梅市民まつり【写真1】 | 神代橋通り |
3月3日 | 月曜日 | 市議会予算決算委員会 | 庁内会議室 |
市議会全員協議会 | 庁内会議室 | ||
庁内会議(一般質問答弁調整) | 庁議室 | ||
3月4日 | 火曜日 | 市議会本会議 | 議場 |
庁内会議(一般質問答弁調整) | 庁議室 | ||
3月5日 | 水曜日 | 市議会本会議 | 議場 |
3月6日 | 木曜日 | 市議会本会議 | 議場 |
3月7日 | 金曜日 | 三田地区戦没者慰霊祭 | 沢井市民センタ-忠霊塔前 |
青梅市安全・安心まちづくり推進協議会 | 庁内会議室 | ||
青梅消防懇話会懇親会 | 三河屋別館桂月庵 | ||
3月8日 | 土曜日 | 青梅囃粋會総会懇親会 | S&Dたまぐーセンター |
3月10日 | 月曜日 | 市議会本会議 | 議場 |
3月11日 | 火曜日 | 一般社団法人青梅青年会議所との包括的連携に関する協定締結式【写真2】 | 庁内会議室 |
青梅市行財政改革推進委員会からの「デジタルを活用した市民サービスの将来像について」の意見交換結果報告書の受理 | 市長応接室 | ||
庁内会議(経営会議) | 庁議室 | ||
青梅市文化複合施設等整備に関する検討委員会 | 庁議室 | ||
3月12日 | 水曜日 | 自衛隊新入隊・入校予定者激励会【写真3】 | 庁内会議室 |
青梅市農業振興対策審議会 | 庁内会議室 | ||
春の交通安全講習会 | 東青梅市民センター | ||
3月13日 | 木曜日 | 市議会予算決算委員会 | 庁内会議室 |
3月14日 | 金曜日 | 市議会予算決算委員会 | 庁内会議室 |
3月15日 | 土曜日 | ボートレース多摩川リップルパーク祈願祭 | ボートレース多摩川(府中市) |
3月17日 | 月曜日 | 市議会予算決算委員会 | 庁内会議室 |
3月18日 | 火曜日 | 市議会予算決算委員会 | 庁内会議室 |
3月19日 | 水曜日 | 青梅市まち・ひと・しごと創生総合戦略推進懇談会 | 庁内会議室 |
3月21日 | 金曜日 | 人事異動内示 | 庁議室 |
消防車両交付式(5分団4部資機材車) | 市役所東側サービスヤード | ||
青梅市景観審議会 | 庁内会議室 | ||
庁内会議(経営会議) | 庁議室 | ||
青梅市福祉センター運営審議会 | 庁内会議室 | ||
3月24日 | 月曜日 | 株式会社エイチ・アイ・エス主催 地方支援20%プロジェクト最終提案 | 奥多摩町福祉会館(奥多摩町) |
ボートレース多摩川運営協議会理事会・懇親会 | ボートレース多摩川(府中市) | ||
3月25日 | 火曜日 | 派遣職員辞令交付 | 庁内会議室 |
市議会本会議 | 議場 | ||
3月26日 | 水曜日 | 山梨県丹波山村視察 |
丹波山村役場ほか(山梨県丹波山村) |
3月27日 | 木曜日 | 青梅市商・工業振興プランの一部改訂に関する答申書の受理 | 市長応接室 |
面会(青梅消防署長) | 市長応接室 | ||
面会(青梅郵便局長) | 市長応接室 | ||
ローコードツールを活用した業務活用改善発表会 | 庁内会議室 | ||
3月28日 | 金曜日 | 庁内会議(経営会議) | 庁議室 |
東京都十一市競輪事業組合理事会・議会臨時会 | 東京自治会館(府中市) | ||
3月30日 | 日曜日 | 青梅・奥多摩交通安全のつどい | 霞共益会館 |
3月31日 | 月曜日 | 退職者辞令交付式 | 庁内会議室 |
辞令交付 | 庁内会議室 | ||
青梅市行財政改革推進本部会議およびDX推進本部会議 | 庁議室 | ||
役職定年者セレモニー | 庁内会議室 |
1 観梅市民まつり(3月2日)
観梅市民まつり開会式で挨拶をする市長(中央)。
2 一般社団法人青梅青年会議所との包括的連携に関する協定締結式(3月11日)
協定の締結書を手にする一般社団法人青梅青年会議所理事長の鈴木齊太朗氏(右)と市長(左)。
3 自衛隊新入隊・入校予定者激励会(3月12日)
自衛隊新入隊予定者への激励をする市長(写真奥左から3番目)。
【注意】