ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地
トップページ > 青梅市立第四小学校 > 各学年の部屋 > 4年生 > 見て、さわって、納得 下水道のふしぎを発見

本文

見て、さわって、納得 下水道のふしぎを発見

記事ID:0109709 更新日:2025年9月8日更新 印刷画面表示 <外部リンク>

4年生を対象に、東京都下水道局による「みんなの下水道」出前授業が行われました。

みんなの下水道1 みんなの下水道2

社会科で上水道について学んだ子どもたちですが、下水道の仕組みについては知らないことばかりで、驚きの連続だったようです。

トイレットペーパーとティッシュペーパーを水に溶かす実験では、見た目がそっくりなものが水に溶けないと知り、もし下水道に流すとどうなるか、その結果を真剣に考える姿が見られました。

授業の最後には、下水道マイスターとして認定され、学んだことをおうちの人に話すのを楽しみにしているようでした。
私たちの生活を守る大切な下水道について、学びを深める貴重な時間となりました。

みなさんの声をお聞かせください

設問1

このページの情報は役に立ちましたか?

設問2

このページは見つけやすかったですか?